熱中症にお気をつけください
今年も気温が少しずつ高くなってきましたね。
そうなると注意してほしいのが熱中症です。
当院でも毎年熱中症でくる子がいます。
熱中症は最悪死亡してしまう怖い病気です。
熱中症は予防ができる病気です。
ぜひ、愛犬・愛猫が快適に過ごせる温度設定にして
お過ごし頂ければと思います。
犬や猫は私たち人間よりも2度程体温が高いです。
なので設定温度も25度くらいをおすすめしております。
特に短頭種と呼ばれる鼻ペチャな犬種は要注意です。
万が一、熱中症になってしまった場合は
直ぐに冷房の設定温度を下げ、体を濡れたバスタオルで包み
冷風を当ててあげてください。
すぐお近くの病院やかかりつけの病院へご連絡して頂き
病院の指示に従ってご来院ください。
車の冷房もしっかりとお願いします。
診察をお待ちの際などもしっかりと冷房をつけて
水分補給を忘れずにお願い致します。
暑い日はお散歩もアスファルトが熱くないか確認してから
されるのをおすすめします。
詳しく知りたい方は
犬猫熱中症で検索してみてください。